Simple Site

2023/08/16 レンチン鶏作りました。

nakayosi

レンチン鶏作りました。

レンチン鶏とは何ぞや?

それは一般的によだれ鶏として知られているやつのことです。

うちではレンジでチンして作るのでそう呼んでいます。

蒸し器を出してくんのめんどいですので。

あと、よだれって言うとなんか汚い感じがするのでね。

レンジを使うと超簡単!

鶏むね肉メチャ安いし健康的だし。

なのでウチではよく作ります。

nakayosi

材料:

鶏むね肉  300g

タマネギ  半分

紹興酒   100㏄

豆板醤   大さじ1

甜面醤   大さじ1

豆鼓醤   大さじ1

にんにく  チューブの小さじ1

しょうが  チューブの小さじ1

胡椒    少々

ゴマ油   少々

鶏むね肉に紹興酒を全量ドバァ。

胡椒をまんべんなく振ります。

nakayosi

ラップをして串で空気の穴をたくさん開けます。

こうしないと加熱中にラップがパンパンになって破裂します。

nakayosi

レンジで8分から10分加熱します。

時間はレンジのワット数に応じて調節してください。

nakayosi

タマネギ刻みます。

ホントは長ネギを使いたいんですが夏の長ネギは固いんだなぁ。

nakayosi

合わせ調味料を作ります。

豆板醤、甜面醤、豆鼓醤、チューブニンニク、チューブしょうがを入れておきます。

nakayosi

肉の過熱が終わりました。

nakayosi

まな板の上で冷まします。

nakayosi

合わせ調味料に刻みたまねぎも入れます。

nakayosi

以下の写真のように肉の旨味が溶けだした紹興酒を・・・

nakayosi

合わせ調味料とよく混ぜ混ぜするのです。

nakayosi

冷ました肉をスライスして盛り付けます。

nakayosi

そこへ合わせ調味料をかけます。

nakayosi

出来上がり!

これが我が家流のよだれ鶏です。

けっこう自己流ですがウマければいいんです!

ほんとはラー油をたくさん使うようですが激辛にしてしまうと母が食べられなくなってしまうので豆板醤の量で辛さを調節してます。

鶏むね肉って油がほとんど無いのでスゴクヘルシーです。

コンビニでサラダチキンとかを頻繁に買うと結構値段しますよね。

だったら家で胸肉をレンチンして冷蔵庫に保管しとけばあとはお好みの調味料かけるだけですので弁当のおかずとしてかなり優秀ですよ。

鶏むね肉いいぞ!

みんなも食べよう鶏むね肉!

それではまた。